現在の画面を閉じないで自分のユーザーIDで始まるデータセットの一覧リストを表示する
DSLISTユーティリティーは、ISPF/PDFの中で最も多く使われている機能と言っても過言ではないでしょう。データセットやメンバーの内容を表示するにせよ、JCLをサブミットするにせよ、あるいは既存のデータセットと同じよ …
こんな時代に今さらメインフレーム・コンピューターに取り組むハメになった人々のためのセルフスタディ・サイトです。Copyright © 2008-2024 ARTECEED Co.,Ltd.
DSLISTユーティリティーは、ISPF/PDFの中で最も多く使われている機能と言っても過言ではないでしょう。データセットやメンバーの内容を表示するにせよ、JCLをサブミットするにせよ、あるいは既存のデータセットと同じよ …
SDSFでSYSOUTの内容を見ているときに、そのプリント・アウトをデータセットに保存したいと思ったらコマンドで簡単にできます。パネルのCOMMAND INPUT ===> フィールドに、以下のコマンドを順番に打て …
【2009/10/12 original author WATANABE】 ISPFで編集をしている際に、文字列の変換、というのはよくあるオペレーションですよね。その際には、下記の画面のように、コマンド行に入力するのが一 …
【2009/10/11 original author WATANABE】 z/OS V1.2以降では、ISPF 3.4画面に表示されたデータセット群に対して文字列検索が できるようになりました。 まずは、検索したいデー …
【2009/09/09 original author WATANABE】 JOBLOGやSTCログを保管したい、ということはよくあります。変更作業などをしたときには、作業が滞りなく問題なく終わりましたよ、という証拠にも …
【2009/10/08 original author WATANABE】 あまり使うことはないと思いますが、現在使用しているISPFパネルの名前を知る方法をご紹介します。 下記のように”PANELID ON …
【2009/10/03 original author WATANABE】 ISPFを使って、データセットやPOデータセットのメンバーを編集するときには、ISPF3.4画面や、3.1画面、2画面などを使用すると思います。 …
【2009/10/02 original author WATANABE】 ISPFで、以前使用したコマンドを呼び出す場合は、”RETRIEVE”コマンドを利用しますね。ファンクションキーに登録し …
【2009/10/01 original author WATANABE】 オリジナルなファンクションキーの定義をしたい、また、現在のファンクションキーのコマンドの割り当てを確認したい、という時があります。そんなときには …
【2009/09/28 original author WATANABE】 ISPFでよく見たり操作したりするデータセット、というのは、そんなに多くありませんよね?使い方次第かと思いますが、直近で参照したデータセットを一 …