ISPFにSDSFコマンドを登録する
SDSFをISPFコマンドとして登録すると、どのISPFパネルからでもSDSFを起動することができます。カスタマイズされたプライマリー・オプション・メニュー画面には、多くのユーザーでSDSFを「SD」あるいは「S」のオプ …
こんな時代に今さらメインフレーム・コンピューターに取り組むハメになった人々のためのセルフスタディ・サイトです。Copyright © 2008-2024 ARTECEED Co.,Ltd.
SDSFをISPFコマンドとして登録すると、どのISPFパネルからでもSDSFを起動することができます。カスタマイズされたプライマリー・オプション・メニュー画面には、多くのユーザーでSDSFを「SD」あるいは「S」のオプ …
区分データセットのしくみについては、以前に「z/OS(MVS)、MSP、VOS3のしくみ\基礎編\07.データセットの種類とアクセス方式」の「ディレクトリー部の構造」でも解説しましたが、各ディレクトリー・ブロック内のデー …
これからメインフレーム・コンピューターのアセンブラー・プログラミングを覚えようとする方向けに、基本的な命令の動きやレジスターに読み込んだ内容やメモリーに書き込んだ内容を簡単に見るためのひな型プログラムを用意しました。JC …
REXX execが実行中にLOOPやWAITなどを起こして終了しなくなってしまった場合はATTNキー押下によるリカバリーを試みる。TN3270コネクションを切ってABENDS622によるTSOユーザー空間キャンセルを狙 …
JCLを使ってプログラムを動かすとき、DD文で新規にデータセットを作ってそこへアウトプットを出す場合に使うのが「DISP=(NEW,…)」。 テストの時など失敗したら同じJCLでRE-RUNを掛けたりするが、2回目以降は …
ISPFセッションでは、要求された処理を行うためとISPFセッション自体の制御のためにさまざまなデータセットが割り振られます。DDLISTコマンド(ISRDDNユーティリティー)によって、どのようなデータセットが自分のT …
z/OSを使用する日本国内の多くの企業では、日本語3270エミュレーターを使いISPFでも日本語パネルを表示させています。日本語3270エミュレーターでは、カタカナを基本にしたコード・ページが使われることが多いので、英語 …
ISPF使用中、SAREAコマンドによって現在のパネル上に、POMパネル(最初のメニュー画面)の動的状況域に表示される内容をダイアログ・ボックスで表示することができます。 標準ではセッション状況が表示されますが、ダイアロ …
画面パネルの色や強調表示に関する設定は、個人単位に変更することができます。COLORまたはPSCOLORコマンドを実行することで、変更内容を入力するダイアログ・ボックスが表示されます。変更した内容はプロファイルに保存され …
ISPFには豊富なヘルプやチュートリアルが用意されています。マニュアルを開く前に、ヘルプやチュートリアルを参照してみてもいいでしょう。マニュアルほど詳細でなくても、実践には十分な内容が解説されているものも多いです。 HE …